リニア新幹線を考える相模原連絡会

私たちは、リニア新幹線計画に反対しています!!私たち「リニア新幹線を考える相模原連絡会(略称:リニア相模原連絡会)は、リニア中央新幹線に関連する疑問、問題点を明らかにし、市民とともにそ の在り方を考えて行こうと2012年3月31日に結成しました。 沿線住民ネットワークとも連携しています。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7/24橋本駅周辺整備推進事業に反対します・署名 第2次分568筆提出、1次分(2022.12.27提出)と合わせ合計1,800筆(ネット署名含む)

2022年10月から始めた署名《リニア中央新幹線の完成が見通せない中で前のめりの橋本駅周辺整備推進事業に反対します。時間をかけて見直してください》 7月24日、相模原・本村賢太郎市長に提出しました。合計1,800筆提出しました ご協力いただいたみなさん、…

7月30日(火)*NO!大深度リニア訴訟* 第1回口頭弁論 14:00~

「リニアから住環境を守る田園調布住民の会」が提訴、大深度を問う リニア大深度訴訟 | 大深度 (daishindono.wixsite.com) https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000143

神奈川県知事、JR東海社長に抗議書 <リニア神奈川県駅・地下工事現場・エンタメ拠点計画、中止を>

下記にJR東海が4月に公開した工事の写真があります。この状態で工事現場をエンタメに利用することは可能なのでしょうか。

7月上旬、リニア神奈川県駅・工事ヤード内の盛土(駅舎完成後、埋め戻し用)

JR横浜線側の地下のリニア駅部分を掘削し、ヤード内に盛土、この作業は続いていました。 掘削土をトラックに積み込んでいるところ↓ トラックはゆっくり進み、赤いクレーンの間に見える盛土(茶色の部分)に運んでいた↓ 中央、茶色の部分が新しく運ばれた土↓ …

7月29日(月)10時30分「調布市情報漏えい等国賠訴訟」傍聴のお願い

本日、7月29日(月)、10時30分~東京地裁立川支部405号法廷であります。 傍聴と報告集会参加をお願いします。 *東京地方裁判所 立川支部 (立川市緑町10-4) https://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tatikawa_sibu/index.html アクセス:JR中央線…

津久井農場の計画廃止 熱海の10倍の盛土 <しんぶん赤旗 2024.7.25 >

津久井農場計画・廃止! 事業者から事業廃止の届け出、7月11日相模原市が受理(相模原)

相模原市が本日更新した津久井農場関係ホームページで、7月11日、事業者から事業廃止の届け出があり、相模原市が受理したことが発表されました。 「(仮称)津久井農場計画」に係る環境影響評価手続について|相模原市 (city.sagamihara.kanagawa.jp)

リニア水位低下 環境への配慮欠如 JR東海に専門家ら批判 <東京新聞 2024.7.14 (18面)>

リニア 岐阜の水位低下 把握後も「調査考えず」 JR東海、報道後に転換 <東京新聞 2024.7.14 (1面)>

JR東海が当初、原因究明より工事を優先していた姿勢が明らかになった

リニア小野路工区、7月の作業予定とトンネル調査掘進の位置(町田市)

トンネル調査掘進は77mの位置にあり、シールド機はまだ工事ヤード内にいます。ヤードのそばに新しい家が増えており、これからの掘進が気になります。

リニア藤野トンネル、工事のお知らせ 2024年7月(相模原)

工事車両の台数はいつもと同じですが、県道76号の道路改良工事が行われるようです。7月上旬には、まだ始まっていないようでしたが...。

相模原 リニア新駅の工事現場 エンタメの拠点に、開業遅れ逆手、知事活用模索 <神奈川新聞 2024.7.14>

まだ横浜線に近いところで掘削が行われており、駅舎の函体工事もこれから。工事現場に工事関係者以外の人を入れることは、奥村組JVなどに作業上の負担がかかる上、リスクも大きいのでは?

7月上旬、相模川橋りょう・右岸工事ヤード(相模原)

右岸ヤードでは、準備工事をしているようです。今、工事音は静かと聞いたのですが... 鉄筋かごが見えます↓ 杭を打ち込む場所を掘削しているのでしょうか、丸石が見えて↓ 掘削がまだ岩まで達していない? 砂と礫が...

7月上旬、大岩下非常口(相模原市)

作業は土砂崩壊対策工、草刈り工。確かにきれいになっている。少し手前を十数匹のサルの群れが通っていった。動物も工事に対応していかなければならないのだ。 資材を運ぶレールが敷かれている↓ 津久井トンネル(西工区)なので、工事車両には長竹と同じ K-0…

リニア 首都圏ネット結成 大深度・周辺工事中止求める <しんぶん赤旗 2024.7.12>

7/6 リニア大深度と周辺工事の中止を求める首都圏ネットが結成されました

当日の様子をユーチューブで見れます。UPLANの方が録画してくださいました。 https://youtu.be/0ANKlHnv1Lg?si=eHgzzxJ5at0QUK6w **************<集会宣言>**************

リニア住民説明会公開を JR東海に 長野・豊丘村で抗議の声<しんぶん赤旗 2024.7.4>

リニア長野県駅の工期は、2031年12月に...

7/6(土)リニア大深度と周辺工事の中止を求める首都圏ネット結成! 記念講演&シンポ『掘るのは怖い、乗るのも怖いリニア』

首都圏の大深度トンネル工事の危険性を、ひとりでも多くの方に知っていただくために講演会&シンポジウムを企画しました。お話し聞いてみませんか?

「リニア反対」6団体で新組織結成 <東京新聞 2024.7.4>

リニア新幹線を考える東京・神奈川連絡会が6月28日記者会見を開きました

リニアで環境は? 学生らと神奈川の市民団体が学習交流 <しんぶん赤旗 2024.7.5>

6月29日、私たちが橋本駅周辺をご案内、交流会で相模原のリニア工事についてご説明し、大学生のみなさんと交流したことが記事になりました。

大西大通り線新設巡り 許可の見直し県へ要望・住民有志 橋本駅周辺整備事業 <相模経済新聞 2024.7.1>

日本、台湾の教授と大学生ら35人が橋本を視察、リニア相模原連絡会と交流(相模原)

早稲田大学・浜本篤史教授からのご依頼で、6月29日、橋本駅周辺の視察と、リニア相模原連絡会の活動をご説明する機会を、思いがけずいただきました。 日本における開発・環境政策を考えるプログラムで、早稲田大学、中央大学、台湾・中国文化大学が共同でセ…

リニア地下掘削工事中止求める <毎日新聞 2024.6.28>

7月6日(土)14時「リニア・外環、首都圏ネット」結成記念、講演とシンポジウムについて記者会見 「掘るのは怖い、乗るのも怖いリニア」川崎市・武蔵中原駅「エポックなかはら」7階