2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
連絡は桜井真理にお願いします:090-8042-8157
本村賢太郎市長が12/23の定例会見で、市民への説明が「まだ十分でないと思っている」との認識を示し...
相模原連絡会・注:27年9月完了予定とは・・車両基地の基盤=盛土部分の造成工事のことです
1面と18面で取り上げています
県道76号から撮った盛土の様子です 盛土中央部↓ 旧採石場の左側↓ 県道76号が旧カーブするあたりの盛土上部↓ 上の場所を拡大したもの↓
あまりにも急なお知らせで...!近隣の方対象に、個別で説明とありますが...念のためアクセスを下記に書きます -------------------------------------------------------------------------------------------------- オープンハウス型説明会のお知らせ ◆ア…
東京・町田市の住宅から水や気泡が湧き出た問題 JR東海がリニアトンネル工事との因果関係を認める | TBS NEWS DIG (1ページ)
「住宅地の下にトンネルは危険」 品川区で住民グループ リニア JR説明会に合わせ抗議:東京新聞デジタル 会員限定記事のため途中までになります
#21 広島 陥没事故~原因究明へ検討委始まる|大深度地下は誰のものか〜三島康生 *事故当時の緊迫した様子がわかります。途中までご紹介します。
各地で事故多発の掘削機「シールドマシン」の稼働実態とは? 広島市の住宅街陥没に続き、町田市でも地下水湧出&気泡出現!?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース 3ページのみご紹介します。4~5ページは上のリンクからご覧ください
今回は、造成工事の工事説明会。清水建設が工事し、工期は2027年9月まで、本格工事は来年1月から。平地40ha、造成範囲60ha、用地範囲は100haにもなる。用地取得は約9割で、森林の保安林解除も終了していないようだ。また工事ヤードとなる旧鳥屋小体育館周辺…
品川方向へのリニアのトンネル掘削が県道76号と交わる位置に届いているよう見えます。大洞非常口に隣接する菅井地域には共同井戸が2か所にありますが、トンネル掘削時の水枯れ対策としてJR東海が新たに井戸を掘ったと聞きました。
ベランダから丹沢の山並みがきれいに見えていました。この眺めが良くて橋本に越してきた人も多いのでは? リニアの盛土のせいで、きれいな山並みが見えなくなってしまいました。眺望権侵害ではないんですかと、住民の方から怒りの声と写真が寄せられました。
広島市の陥没事故、シールド機がねじれて持ち上がる異常な挙動 | 日経クロステック(xTECH)
広島市西区の道路陥没事故 原因究明へ有識者が初会合(広島テレビ ニュース) - Yahoo!ニュース
き
12/1今まで工事の標識があった場所には何も無くなっており、工事は終了していました 今後、神奈川県駅に向かってここから掘削するのか、小野路からそのまま掘削するかは未定といいます。 車両出入口横↓ 車両出入口↓
有料会員限定記事のため、途中までのご紹介です リニア工事との関係、結局どうなの? 町田「庭に水」1カ月、JR東海の情報公開に住民の不満が高まっている:東京新聞デジタル
10月24日からシールドマシンが停止しているため、シールド機は問題発生時とほば同じ位置にいると思われます。ただ下記のJR東海の説明では、湧水、気泡の原因がまだ不明のままです。
沿線ネットの方から提供していただきました。地元のことなのに、ご紹介が遅れ申し訳なく...。岐阜にお住まいの井澤さん、それに樫田さんも工事説明会にかけつけてくださいました。
11月30日に記事の訂正が掲載されました 11/27の記事↓